AB勢力として二度目となるディアド攻略。
しっかり準備して攻略というのは今回が初めてですが…。 誰彼の指揮の下門開準備~。 ![]() 門開調整終了後、一回目のTryで見事開門成功!! ![]() Boss討伐で妨害が入らないように、一応サモンで封鎖…。 (突破してきた面々も居るようですが…) あせらず慎重に前進するABメンバー、どんどんDEが沸くので大変でした。 毒などのトラップもいっぱいあります。 ![]() ライア登場。 がんばってBOXするも、連携力・作戦伝達も不十分だったので撤退を余儀なくされました>< ![]() ▲
by abpri
| 2006-02-28 23:30
| AregasGulayの囁き
戦争指南書 Ver0.02
バージョン履歴:戦争指南書の覚書 Ver0.01 コメントに加筆修正plz ○戦争の流れ ・攻城戦開始時刻→布告→(ケンケレやDE隊撃退)→(アデンのみ:サブタワー破壊)→GT破壊→クラウン奪取(城の主導を取る)→攻城戦終了時刻 ※布告は、旗外にクラン員全員が居ることが必要。旗内に一人でもクラン員がいると布告できなくなります。 ○事前準備 ・攻める城の門前BM ○集合から出陣まで ・味方勢力の確認(回し含む) ・指揮系統確認(総指揮、TTプリ) ・各担当決定(タイムキーパー、ディテク係、キャンセ係...etc) ・基本確認(全茶オフ、全員PT済か) ・H-A順序確認 ・攻城戦終了時刻確認 ○携行品 ・全クラス 帰還スク…早期帰還、速攻復帰を心がけよう 血盟帰還スク Bテレ…すばやくBMへ移動する為に メイプル…敵勢力に振るとモーフさせることが可能。牛などになれば戦闘力皆無 COI・・・あると色々な局面で有利 ・ナイト +++必須 ワイン、ウィスキー、GP、GGP・・・ワイン・ウィスキーは非常に軽量なので優秀。キャンセ食らうのでGGPはコストパフォーマンス× BP…攻撃速度上昇、移動速度上昇 変スク・・・上位変身できなくてもメイプル直しとして必要 メイン武器・・・TsuなどSサイズに強いものが有効 エボニー…剣などを装備したまま使用可能、エルフ弓タゲに合わせよう 回復用Pot…CP、濃縮CP、A-CP +++推奨 槍・・・二セル攻撃可能、門攻め時は必須 MR装備…MRが生存率の鍵 弓と矢・・・弓用モーフしてエルフ隊にまざる。 砥石…DEボス用、WB対応 ディテクSC…COI対策 カンタマSC…EM対策、DIG対策...etc エンチャントウェポンSC、ディクリーズSC、DEXSC…緊急エンチャ用 ・エルフ +++必須 ワイン、ウィスキー、GP、GGP・・・ワイン・ウィスキーは非常に軽量なので優秀。キャンセ食らうのでGGPはコストパフォーマンス× EW…攻撃速度上昇、移動速度上昇 変スク・・・上位変身できなくてもメイプル直しとして必要 弓・・・55+ならばL-Bやサイハでも可。それ以下はH-B、BXB、AB推奨 矢…オリハルコン矢推奨(ミスリル矢でも可) 回復用Pot…CP、濃縮CP、A-CP他 濃縮系が軽くて便利 青P…増殖できない場合使用 精霊の玉…EM、精霊魔法などに必要。大目に準備 +++推奨 魔石…キャンセ、スローなどに使用。緊急時にWizさんに渡せます。 MP増殖装備・・・MP増殖してMPをすばやく確保しよう ※参考:風鈴著 ROCD増殖 ディテクSC…COI対策 カンタマSC…EM対策、DIG対策...etc エンチャントウェポンSC、ディクリーズSC、DEXSC…緊急エンチャ用 ・Wiz +++必須 青P…MP回復速度上昇 WizP・・・ヒール効果、スローなどの確率UP GGP・・・キャンセはそれほど食らわないのでGGPでも可、遊撃WizはGPが無難 変スク・・・詠唱速度向上、上位モーフ、ドワや骨斧モーフがオススメ MP回復速度向上装備・・・AR、ラスタバローブ、SOC、マナマントなど 魔石…イミュ、キャンセ、スロー、C-P、W-Bなどで使用 回復用Pot…濃縮CP、濃縮OP +++推奨 MP増殖装備・・・MP増殖してMPをすばやく確保しよう 魔法(イミュ、INV、HW、ADS、メテオ、DIG) MR装備…MRが生存率の鍵 ・DE +++必須 ワイン、ウィスキー、GP、GGP・・・ワイン・ウィスキーは非常に軽量なので優秀。キャンセ食らうのでGGPはコストパフォーマンス× 変スク・・・DEはFODやDD以外は変身するのが基本。また、メイプル直しとしても必要 回復用Pot…CP、濃縮CP、A-CP他 濃縮系が軽くて便利 ダークストーン…エンチャに必要 エボニ +++推奨 MR装備…MRが生存率の鍵 弓orガントレット・・・BXB、真ガント推奨 矢orスティング…ミスリル矢、へヴィー推奨 砥石…DEボス用、WB対応 ディテクSC…COI対策 カンタマSC…EM対策、DIG対策...etc エンチャントウェポンSC、ディクリーズSC、DEXSC…緊急エンチャ用 ・プリ +++必須 ワイン、ウィスキー、GP、GGP・・・ワイン・ウィスキーは非常に軽量なので優秀。キャンセ食らうのでGGPはコストパフォーマンス× 変スク・・・状況に応じて変身することも 回復用Pot…CP、濃縮CP、A-CP他 濃縮系が軽くて便利 エボニ +++推奨 弓・・・BXB 矢…オリハルコン矢推奨(ミスリル矢でも可) 変身解除アイテム…パンプキンマスクetc ○数的優位 特に前衛に留意して欲しい事項です。 相手を切る時は、タイマンを極力避けてBOX状態もしくは、3対1や2対1の局面をつくりましょう。逆にBoxされないような位置取りを心がけましょう。 たとえ、自分が切られていても他の前衛が他の対象切っているなら、攻撃優先順位を踏まえ対象をあわせ切りましょう。 良い例 ![]() 左側のナイトは、敵ナイトに切られながらも右のナイトとタゲ優先度の高い敵DEを二人で切っています。 悪い例 ![]() タゲがばらばらで、意味の無い切りあいと言えます。 この場合は優先度の高い敵Wizを左右のナイトが移動して真ん中の味方ナイトと共に切るのがBestの局面です。 ○攻撃優先順位 ・攻撃側 相手回しプリ>GT(破壊指示あり)>エリアサイレンス・バインドエルフ>NBエルフ>Wiz>エルフ>DE>ナイト>GT(破壊指示なし) ※GTはGT破壊指示が出るまで順位は低いです。逆に指示がでたら優先度が高くなります。 ・防衛時 布告プリ(味方回しプリは打たないように!)>エリアサイレンス・バインドエルフ>NBエルフ>Wiz>エルフ>DE>ナイト ※もちろん、その時の「状況」によって一番良いターゲットは変わります。 なのであくまでも目安だと思ってください。 また、あくまでも私の所感なので「いや、こーだろ」って人はコメントください。^^ ○優先EM/キャンセ対象 優先度:高 ・味方プリでクラウンをとる前と布告時のモーフ消し ・52+DE(エンチャを消す) ・52+エルフ、Wiz ・55+ナイト ・バインドで固まっている相手(除く防衛時の他勢力プリ) 優先度:低 ※上記は優先度が低い方にある対象も「優先的にEM/キャンセをかける対象」。その他のターゲットにも必要に応じてかける。 ○エリアサイレンス時 エリアサイレンス状態では、魔法やチャットは使えません。 しかし、WisやブランクSCは使えます。 Wisで情報を伝達したり・ディテクSCでエリアサイレンサーをいち早く排除しましょう。 ○被キャンセ後エンチャ ・イミュ>DEX、スキン>火(風)>STR ※キャンセをうけたらイミュ・DEX・スキンがはいる体制にしましょう。 エンチャ系はエルフが増殖してどんどんまわすようにしましょう。 自分だけフルエンチャでは×です。みんなで協力し合って戦いましょう。 ○EM消し ・EM(イレースマジック)は、魔法を受けると効果がきれます。 仲間がEMを受けた場合、エネルギーボルトや追放ワンドで消してあげましょう。 ○B2S Epi4現在エルフはHP40を消費してMP12を得ることができる。魔法デュレイ1.2秒(?) 戦争時、余裕があるときはB2SをしてMPを確保しましょう。 つくったMPをキャンセ、エンチャ、ヒール、ディテクに当てましょう。 ○MP増殖 Epi4現在、MP増殖はROCD及び、増殖前MPまで増殖可能です。 エルフ・WizはMP増殖を活用してMPをすばやく確保しましょう。 参考文献:風鈴著 ROCD増殖 ADS(アドバンスド スピリッツ)を受けると増殖必要値が多くなる為困難になります。 ADSはリスタできえます。 ▲
by abpri
| 2006-02-28 18:53
| AregasGulayの囁き
~ディアド攻略~
○持ち物 DE・ナイト:2時間半分の消耗品、変スク20枚ぐらい、砥石、枝 エルフ:基本的に前衛と同じ。矢は5000本↑(n矢歓迎) WIZ:イミュンWIZは魔石持てるだけ、WIZpも5~6個 後は前衛と同じ。 ○PT編成編 門調整PT:エルフ4~6(前衛の弓も可)+WIZ2 各門1PTづつ望ましい 門の開閉に関わる一番重要なPTなので、指示よく聞ける人 門叩きPT:52↑前衛4+WIZ2+NB1+オーラプリいなければWIZorNB) 各門1PTで3PT、このPTがBOSSBOXメンバーでもあります。 遊撃PT: 上記以外の人、内部に入ったときに雑魚DE排除がメイン ○調整編 下記サイト参照 ttp://hw001.gate01.com/naoki-zx11/page013.html ttp://f44.aaa.livedoor.jp/~natukiti/gate.html 大まかな流れはサイトと同じですが、エピ4になって以前より門が開けやすくなったため若干方法変わると思います。 ○ディアド城内編 1.門が開いたら、サモン4+(PC数人)による各門の封鎖 (円滑にBOSS進めるには必要なこと) 2.それ以外の人は門が開いたら中央門にまとまって移動 3.中央門集合したら、エンチャ、武器・防具の破損、MPの確認 4.門叩きPT先頭にして、中央の道をゆっくり歩く。このときスイッチでDEが沸きますが絶対に広がりすぎないように 5.ライア・バランカ発見、討伐 6.城内のDEで欠片集めor撤退 ※いろいろな事情がありディアドは落とせないのでディアドGT (植物栽培所?)は絶対に攻撃しないように。 ○ライア・バランカ編 バランカ:INTMAXWIZがいれば 前衛FA→CP→BOX いなければCPなし BOXにWIZ・エルフのCOCorサンバ混ぜてもいいが指示あるまでエルフ、WIZは攻撃しない。 ライア:シェイプチェンジでミドルオームorヘビーオームにさせられるので必ず変スクをSC入れておく(全クラス) 装備がすべて外れるのでBOXメンバーはcmsc入れておく BOX始まったら装備欄開いておくとよい。重要なのは変身させられても焦らないこと。 現在AB勢力ではライア討伐は困難な為討伐しません ▲
by abpri
| 2006-02-28 16:48
| AregasGulayの囁き
ドワ城攻城戦、結果は辛勝。
Join数は32名。 相手はPK系、Frag系..etc ![]() 四回ほどクラウンが回り、ダッシュ戦の様相を呈してきたが終了2秒ほど前にクラウンをGetしそのまま終了となりました。 ▲
by abpri
| 2006-02-27 23:42
| AregasGulayの囁き
ケンケレ討伐はPK系とケレニスブリザ他で上手く対応できませんでした。
ケンケレ討伐方法を更なるブラシアップし対応していきます。>< アデン城パートは、Join数58名でした。 結果は、終了三分前にPK系プリにクラウンを取られて敗戦。 内容は、LB(20名程度)とPK系(10名程度)による同時攻撃という久しぶりに戦争らしい戦争でした。 ▲
by abpri
| 2006-02-26 18:37
| AregasGulayの囁き
BPチョコはえー効果でレベル上がりました。
その間の主なドロップ@PIC3Fのみは、こんな感じ。 (カトラスってホントにでるのかなー、ぐらいな気持ちです。未だに一個もでてません。 参考に、通算ROCD11個、矢筒4個シャムシール5本でてます・・・。) ![]() チョコイベントなのでお世話になったカカオエントで57Hit! ![]() 相変わらずまずいこの人も祝福してくれました>< ![]() ▲
by abpri
| 2006-02-24 23:18
| AregasGulayの囁き
最近AB同盟ではアデン城・ドワ城を主戦場と定め、毎度参戦しとります。
1/29に最初のアデン攻めで、そこから毎回参戦。2/2アデン、2/3ドワで苦杯を舐めたが、それ以外は順調に勝利を重ねとります。 中身事情から、ほかの城の戦争模様を全然見ておりません。その上で、現状の分析と展望など。 1.AB同盟の台頭 (ここ1ヶ月ほどの要因) 情報伝達系統の充実、ヘルプの増員 (ここ3ヶ月ほどの要因) StayFree血盟を迎えての三頭体制確立、メンバーの戦争習熟進行 2.旧コメ系の分裂 思想的に「つゆだく」の流れを汲む、旧コメッツ過激派本流が「PKクラン」として分離。 対して、旧コメ系保守本流はLawBreak血盟を中心に活動することになるだろう。 3.CS同盟の衰退 幹部メンバーの相次ぐ引退や休止で牽引力が失われた格好。参戦機会減少。 4.現状の戦力分析 (攻城戦での勝利を目指した場合の力の比較) AB同盟: 人数50 瞬発力2 総合力4 頻度5 PK系: 人数15 瞬発力5 総合力3 頻度5 LB系: 人数25 瞬発力3 総合力3 頻度2 CS同盟: 人数40 瞬発力3 総合力3 頻度1 5.戦場展望 私が注目しているポイント ・PK系、LB系の増員動向 旗幟を鮮明にしていない旧コメ系古参クランがどう動くかがキー ・CS同盟を束ね上げる求心力の誕生 ・戦場での活動が停滞しているAntnemの再起 コメ系分裂のインパクトは大きく、戦場の規模が小さくなった結果、ノリと勢いで落とせる城が増えたことと推量。 これを機に旗揚げする人たちが現れ、割拠→合従連衡→勢力図変化・・・となると良いですな。 AB同盟は(多分)全城制覇とかは目指さないことでしょう。 2年掛けてやってきた事がここ1ヶ月で実を結びつつあるので、現状を慶びつつ、初志を忘れず。 そんな感じです。 ▲
by abpri
| 2006-02-22 16:05
| 教祖Mの説法
BP(最高級チョコ)もあるし、ネカフェアイテムイベントで大空洞スクも安いしということで、延べ15人ぐらいが本土を離れ神殿旅行へ二泊三日ぐらいで行って参りました。
BPDEパワーでデーモンも軽々粉砕! ![]() コラプトがEM>TUがENDなのでごり押して倒したり。 ![]() 感想としては、「サキュとか減ったけど、Bossクラス食い続けるのは以前より楽かも。」でした。 といっても、バルログとかコラプトが自由気ままに闊歩してますけどね。^^ 狩りしてると堕落発見しました。 二度ほどAB血盟メンバーだけで挑戦したのですが、Wiz一人だったのでイミュ回しが大変なので撤退。 近くに居たPTとも協力して再度挑戦しました。 ![]() 三度目は止めをさせず、テレポートで逃げられましたが四度目の挑戦で無事ENDさせることが出来ました。 ![]() ドロップはアデナのみ。(確認スクはEND確認の為に詰めてあります。) ▲
by abpri
| 2006-02-21 23:20
| AregasGulayの囁き
クラハンで置いてきぼりになった、私と零で40Fペア。
40F着いてすぐに、ZL発見。 ![]() 増殖NBでごり押し! 零が貫通二連続くらってる時にB2Sデュレイは怖かった・・・。 何とか倒すもN-dai・・・。 ![]() ▲
by abpri
| 2006-02-16 00:27
| AregasGulayの囁き
ドワ城へ出陣、無人のGTを早々に確保した。
橋を中心に防衛するも、PK系、某DK、Fragから攻撃を受け体勢を整える為に一度全軍帰還をした。 その後、(おそらく)PK系に主導を明け渡すも直ぐに取り返し時間終了まで防衛。 ![]() ▲
by abpri
| 2006-02-15 23:26
| AregasGulayの囁き
|
![]() by abpri カレンダー
検索
カテゴリ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||